やさしい ビジネスショート講座

2分で読める!読みきりサイズのワンポイントビジネス講座。新入社員から管理者まで、役立つ実践スキルを紹介します。

会社とは何か?「指揮命令の落とし穴」

「山茶花の咲くベンチのある公園の風景」 当たり前であるが、どの会社組織においても、 一定の「指揮命令系統」が存在しており、その中で人により日々の業務運営が行われています。ですが、いきなり「指揮命令系統って?」と問われると、分かっているつもり…

会社とは何か?「学習のタイミングとは」

水門のある川辺の風景 この冬の大寒波の襲来には、雪国のみならず普段は雪のほとんど降らない地域にも大きな打撃を与えました。ここに来て、ようやく寒さも和らいだので、春の兆しを探しに川岸を散歩してみましたが、まだまだ空は重暗く、風も冷たくあたりを…

会社とは何か?「コトバの力と無力さ」

街中にある春浅い公園 最近の国会中継は、映画やドラマよりも面白い、と言ったら叱られるだろうか。 面白いと言っているのは、その場のやり取りは、当たり前といえば当たり前であるが、全てコトバを介して行われていることです。 このコトバは、唯一無二の人…

会社とは何か?「計画はリアル計画で」

年が明け職場に戻って来ると、第4/四半期が自動的に始まっており、気になるのが「年度事業計画」の着地(決算数値)です。 前年の月次経理等で「月別の進捗状況」が順調に推移して来ていれば別ですが、未達成の管理項目がいくつかある、あるいはその殆どが…

会社とは何か?「不思議な〈責任の所在〉」

少し話が古くなりますが、小池都政が誕生して4ヶ月が過ぎようとしています。 小池都知事が直面している問題の一つ豊洲移転問題は、混沌とした状態が続いておりましたが、ようやく移転時期を含めその方向性に一定の見解が示されました。 今日は、これまでの…

会社とは何か?「仕事の守備エリアはどこまでか」

誰でも、職場で自分の坦務を持っています。会社から命じられた一定の「守備エリア」があって、それを毎日忠実にこなして行かなければなりません。 賃金は、本人の資格等級やその遂行度、貢献度などが加味され自社の給与規定によって、支払われています。 し…

会社とは何か?「自己評価&他者評価」

先日、あたら知事の座を”自らの不徳とやら"で棒に振った方がいました。政治家の方は立候補して選ばれる訳ですから、自分自身に確固たる信念や自信がなくては務まらないというのは誰しも分かります。しかし、自信過剰はどうでしょうか。Mさんがそうであったか…

会社とは何か?「システム、ルールの思惑」を理解する

春は社内においても、新旧人の出入りや、異動があります。それによって、今まで自らが属するフレームから未知のフレームへと身を置くことになります。一番顕著な変化を持って新たなフレームに身を置くことになるのは恐らく新入社員でしょうか。学生という比…

会社とは何か?「コンプライアンスの真髄」

社内訓話などで聞かれる言葉の一つに「コンプライアンス」というコトバがあります。意味は言わずと知れた”法令遵守”となりますが、どちらかと言うと何かよくないことが起こった時に、「ガバナンス」の問題を含め、この「コンプライアンス」はどうであったか…

会社とは何か?「仕事の原動力」

「終わりの見えない仕事」や「毎日、変化抑揚のないルーチン業務」に従事している時、まるで歩いても歩いても出口の見えない迷宮のトンネルの中にいるような気持ちに苛まれることがあります。 退社するまで続く毎日の「仕事」を人々はそれぞれどのような思い…

会社とは何か?「PDCAを回すと云う謎」

日頃上司から「もっとPDCAを回した仕事をやりなさい!」と言われた方も多いことでしょう。かっての私の上司もこのコトバを多用されていました。日常ビジネスの現場で聞くこの”コトバ”とは、一体どのような効力、効果をもたらすものなのか、いや、コンサルタ…

会社とは何か?「社内コミュニケーションの目的(2)」

前回は、社内コミュニケーションの機能、役割などにいつて、つまり”社内コミ”は、単なる意思疎通や相互理解のためだけではなく、そのコミュニケーションで何かをやり遂げるという『目的』を持っているという「切り口」で考えてみました。うまくクロージング…

会社とは何か?「社内コミュニケーションの目的(1)」

「コミュニケーション」の定義・解釈は一般論として、友人達との楽しい会話から会社の仕事上のものなど多岐に亘りますが、今日は「社内コミュケーション」についてその機能・役割・目的などについてお話します。 一般的にコミュニケーションは、「意思疎通や…

会社とは何か?「効率性と有効性」

株式会社は、営利企業ですから利潤を追求します。最大限追求しますから、社長さんは、「全国支店長会議」などの席上では、さらなる売上アップに向け、各支店長さんに号令をかけます。売上目標の必達は当然のことで、目標の未達成は、許されません。そんな月…

会社とは何か?「用済み情報の使い道」

一つの仕事が完結するまでに私たちは種々の情報の助けを借り、また、情報そのものが仕事そのものだったりします。たった一つの情報(アイデイアも情報)をもとに、膨大な時間と努力と出来上がりイメージ力などを使い世界を変えるビジネスモデルが多く生み出…

会社とは何か?「鍵になる『出来上がりイメージ力』」

人が作ったこの世に存在する全てものは、(有形・無形にかかわらず)誰かが、頭の中で考えたことが実現したものに違いありません。天才のひらめきは別として、その時、人々の頭の中は、きっと、こうではなかったでしょうか?①「それはこうじゃないか?!」「…

会社とは何か?「時間の逆算方式を使う」

何かを得たり、何かの目的達成のために、私たちは、その対価、代償を払います。買物をすれば代金は、通常、お金で払うが如くです。そのお金も私たちは自分の大切な時間を会社などに提供して、見返りとして得たものです。その手に入れるものや目的のそれぞれ…

会社とは何か?「やりたい仕事・やりたくない仕事」

近くの公園の桜も散って、早くもGWです。皆様、待ちに待った休日をいかがお過ごしでしょうか。その一方で、カレンダーどおりには休めていない方々は、お仕事大変ご苦労様です。 サラリーマン世界には、〈3日、3月、3年〉という言葉がります。ご存じの方も…

会社とは何か? 「人間関係(2)」

今日は人事異動等により、新しい職場に移った先での人間関係の構築にあたり、その基本的な考え方についてお話します。 あなたが、役付職やベテラン社員であり、新たな職場にあっても、既に何らかの人的ネットワークをお持ちの場合もあるでしょう。だからと言…

会社とは何か? 「人間関係(1)」

3月も残り少くなりました。 4月はすぐそこ。そこで今日は、希望と不安を抱きながら、①学窓から実社会へと巣立たれるフレッシュマンの皆さん、②今の職場から異動で新しい職場へ赴くビジネスマンの皆さんが、新たな世界で築いてゆく”新しい人間関係”について…

仕事の「デユアル・タスク」は有りか?

ヒトは脳の命令により、異なる2つの事柄を同時に行うことが出来る能力を、もともと持ち合わせおり、それを専門の分野では「デユアル・タスク」=(2つの仕事)と呼ぶそうです。 職場でよく目撃される光景の中で、上司の指示に対して、部下が「すみません。…

会社とは何か? 「経営計画」(補足)

経営計画は、お話をすると「間口」も「奥行き」も広いのですが、少しだけ補足したいと思います。 経営計画は社内各部署に示されて終りでありません。そこから、担当部署の作業が始まりますので、その点について、少し触れさせて頂きます。 ※ここで云う「経営…

会社とは何か? 「経営計画」

今日は会社で作成される「経営計画」についてお話します。経営計画と聞くだけで、それは、「経営・管理者層」の話で、あまり自分には関係ないと思う向きもあるかもしれませんが、実は各自の仕事に大きく関係しています。経営計画をよく読まずして、「うちの…

会社とは何か? 「指揮命令」

あけましておめでとうございます。 新年の今日は、会社の神経系とも云うべき、「指揮命令」とその周辺について、お話を致します。 会社は、何かをやり遂げる目的を持った集合体です。その目的達成のために必要な社内の動きを、適時・適切にコントロールして…

会社とは何か? 「責任と権限」(補足)

12月は師走。ここ上旬は、師でもないのに、奔走していました。浮世の義理を果たし、時が待ってくれない事柄に埋没していました。一方、気になるブログの更新が伸び伸びになって、交感神経が高まる一方でした。 今日は、つぎのテーマ、「会社における指揮命…

会社とは何か? 「責任と権限」

前回は、会社組織はどうして生まれたか?それと、その成り立ちについて書きました。 今回は、仕事の遂行上理解して置かなければならない『責任』と『権限』についてです。会社を動かしているのは、各部署(にる人)です。言わずもがな、その各部署のパフォー…

会社とは何か? 『屋台のラーメン屋さん vs 会社』

どの会社であれ、その会社が何故そこにあるのか?という問は、分かり切っているようで、明確に答えるには難しいようです。答えはその人の着目点にもよるだろうし、あまりにも単純な問に、考えたこともないと思う人が殆どでしょう。 本当は、一度は掘り下げて…

「社内ビジネス上の問題の答え」

前回のブログで、”いわゆるビジネス上の問題の答えは、学校で教わる問題の答えと異なり、正解と言えるものは無い”と言いました。しかし企業内では、年度当初には、一定の方針が示されますし、日常的には種々の問題点に対し、それぞれの判断が下されて指示と…

「問題意識」と「問題解決力」について

学校で教わる勉強には必ず答えがあります。数学であれば、解き方や公式などに従えば誰がやっても同じ答えが導き出せます。しかし、企業や社会一般の問題にはこれが正しい答えだというものはありません。「そんな馬鹿な」とおっしゃる向きもあるかもしれませ…

部下に示す「評価基準」について

部下にとって困ることの一つに、明確に方針を示さない上司です。ここでいう方針とは、会社全体の方針から、部方針や課の方針などを言います。部下を通して仕事をしていく上は、会社は、どのような点を大事にして経営しているかや、自分たちの部や課の仕事に…